[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]
春の選抜高校野球(2018)の日程表と組み合わせやトーナメント表(pdf)まとめ
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]
春の選抜高校野球の歴代優勝校まとめと2018年優勝候補をスポーツ紙の予想と一緒に!
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]
春の選抜高校野球(2018)の注目選手や出身中学を調査!出場校の戦力分析もまとめ
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]
春の選抜高校野球歴代行進曲一覧と2018年の入場行進曲の歌詞や動画まとめ
[ad#co-1]
三重(三重)対乙訓(京都)
9日目4回戦 第3試合 13時30〜
[su_table]
三重(三重) | 乙訓(京都) |
4年ぶり13度目 | 初出場 |
打率 | 打率 |
.319 | .353 |
防御率 | 防御率 |
2.92 | 1.94 |
[/su_table]
展開予想
三重がまさかの下克上!試合前の下馬評をひっくり返し日大三に圧勝した。
何と言っても大会完封勝利第1号のエース定本が圧巻だった。7安打、四死球が2、の内容だったが、連打を許す事なく危なげないピッチングだった。
売っては、4番・大川が無安打で少し心配だが、他全員安打の活躍で勝ち取ったのが大きい。
対する近畿大会4強の乙訓は、今大会で甲子園初勝利をして勢いに乗っている。
打線は全員安打で上り調子で、何よりも投手が素晴らしい活躍をした。
左腕・冨山と右腕・川畑はそれぞれ、4回5回を投げて見事勝利に貢献した。先発した冨山は初回に硬さが見られて、1本塁打含め3安打で2点を取られたが、回を重ねるごとに調子を上げてその後は0点で切り抜けた。リリーフした川畑は5回を3安打完封してピシャリと仕留めた。
乙訓の両エースと日大三を見事完封した定本の投手戦は見所だ!
結果
[su_table]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | H | |
乙訓 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
三重 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 7 |
[/su_table]
【投手】
乙訓 冨山
三重 福田
【本塁打】
乙訓
三重 浦口(3回ソロ)
春の選抜高校野球(2018)全試合の結果速報と日程表(pdf)まとめ
[ad#co-1]
コメント